ダルエスサラーム便り |
Habari kutoka Kingolwira*Habari kutoka Lukani*歴代スタッフのHabariの本棚 |
Kusikia si kuona No.8![]() 相澤 俊昭(あいざわ としあき) タンザニアでダイビング今年の初めに、ダイビングのライセンスを取りました。きっかけは、毎週末のようにダイビングに行く友人の勧め、というか上手いこと誘いに乗せられて付いて行ってしまったような感じです。その友人がダイビングから帰って来る度に、今日は綺麗なサンゴを見たとか、熱帯魚を見たとか話していたのを聞いて興味を持ち始めました。時にはイルカを見た時や、クジラの鳴き声を聞いたこともあるそうです。なんともうらやましい話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <最近買ったダイビングの写真集> 今の季節だとマフィア島のジンベイサメを見る為にたくさんの観光客がマフィア島に来ます。ボートで沖に出て、ジンベイサメを見つけると、シュノーケルを付け、海に飛び込む!というとってもワイルドな方法だそうです。ジンベイサメは意外に、ゆったりと泳ぐそうで、間近で一緒に泳ぐことも出来るそうです。機会があれば、是非、一度は体験してみたいツアーです。 ![]() <ザンジバルのウミガメ> 旅行期間の短い観光客にはサファリをして、キリマンジャロも登って、さらに海へ!というのはなかなか難しいかもしれないですが、ダイビングも、それに負けないほどの魅力を持っていると思います。私も早速、タンザニアのダイビングスポットを集めた写真集を買って、次はどこで潜ってやろうと計画中です。機会があれば、タンザニアでダイビングをされてみてはいかがですか? ![]() <こんな大きな魚を見たい!> (2013年3月15日) *;『Kusikia si kuona』とは日本語で百聞は一見にしかずという意味です。タンザニアで私が実際に見て、感じたことをこのページで紹介していきたいと思います。 |